|  | 
							
								| CafeTalk65 | 
							
								| 住友文彦+川俣正 Fumihiko SUMITOMO + Tadashi KAWAMATA
 | 
							
								| 2008年2月23日(土) 15:00-16:30
 東京現代美術館[通路]展[通路]カフェ
 
 | 
							
								| 
 | 
							
								| 住友文彦 
 1971年生まれ。東京都現代美術館学芸員
 金沢21世紀美術館建設準備室学芸員などを経て、2007年から現職。これまで手がけたおもな展覧会には、「アート&テクノロジーの過去と未来」展(NTTインターコミュニケーション・センター/ICC、2005 年)、「Rapt!:20 comteporary artists from Japan」展(共同企画、主催:国際交流基金、2006年、オーストラリア) などがある。また共著に、「身体の贈与」『表象のディスクール6 創造』(東京大学出版会、2000年)、「映像の中へ」『21世紀の出会いー共鳴、ここ・から』(金沢21世紀美術館、淡交社、2004年)、「複雑で便利な時代と見えなくなるアート」『21世紀における芸術の役割』(未来社2006年)などがある。
 川俣正[通路]展の学芸員として本展の準備を担当してきた。美術館以外の活動も、NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ(AIT)で副理事を務める。
 | 
							
								| ・お問い合わせ: info@cafetalk.net(川俣ゼミ・カフェトーク)
 http://www.cafetalk.net/
 ・主催 東京都現代美術館  通路編集ラボ
 
 | 
							
								| ■当日の模様 2月23日(土)@ [通路]カフェ
 | 
							
								|  | 
							
								| 
										
 当サイト内の写真、画像、個人情報の無断転載を禁じます。
 Copyright by CafeTalk. All rights reserved.
 |